安く買って高く売る

2024/05/01

投資

 

日銀のETF買いの時もそうでしたが、日本の金融当局は棚ぼたで巨額利益を得に行く傾向があるような気もします。


それが良いことか悪いことかは別にして、市場で勝負する以上は負けない戦いをしなければないという部分においては投資家も学ぶべきところはあると思います。


その一方で、普通の投資家やファンドでは動かすことのできない規模の資金で介入をするため、決して真似できるような手法ではないことは明らかです。


他人ができないことをする事は、投資における大きなアドバンテージです。


それは何も規模が大きいからできることだけではなく、小さい規模だからこそ取れる戦略というのもあるわけです。


物は考えようですが、安く買って高く売れれば確かに儲かりはします。


ただ、日本社会に根付くべきは、投資を継続するプレーヤーを増やすことです。


もちろんそれは単にバイアンドホールドを続けているという意味ではありませんが、そういった手法の投資家が増えるのも一つの解ではあります。

QooQ