ワンマン化懸念

2024/05/02

投資

 

それがテスラ株の魅力でもあり危険性でもあるのですが、マスク氏によるワンマン化が高まっているとのことです。


吉と出るか凶と出るかは、組織に残る人材だけではなく時の運の要素も大きいかと思いますが、こういった人材の流動性を評価する方がテスラに投資をしているのでしょう。


経営サイドのキーとなる人が残っていれば、後はいくらでも入れ替えが効くと考えるのも一つの考え方ですが、企業は人なりという発想で組織をとらえるのであれば、いくら成長のためとはいえ多くの人材を犠牲にしてまで手に入れる成果は長期的な成長のチャンスを奪う可能性すらあります。


コーポレートカルチャーというのは、投資したい先と勤務したい先とでは異なるというのは良くある話です。


自らにとって「良い会社」との付き合いが大切です。

QooQ